取扱い注意!パソコンやゲーム機などの精密機械の梱包・発送方法をご紹介

パソコン・ゲーム機などの精密機械の梱包・発送方法をご紹介 商品別おすすめ梱包方法

ノートパソコンやゲーム機など、長年使ってきた精密機器をメルカリやヤフオク!に出品する方は少なくないと思います。

「かなり動作が遅くなってきたから」

「新しいデスクトップのパソコンを購入して不要になったので」

「一応まだ動くけど、部品取りの方にでも購入していただけたら」

……と様々な出品理由がありますが、パソコンやPS4・PS3などの家庭用ゲーム機以外にも、プリンターや液晶モニター、使わなくなったドライヤー、アイロンなど、様々な精密機器が存在します。

これらを発送する際には、必ず梱包をしてから発送をしましょう。

ということで今回は、パソコンやゲーム機などを例に精密機械の梱包・発送方法について、具体例とともにご紹介します。

そうそう、パソコンやゲーム機には個人情報が残りやすいので、必ず初期化しておきましょう。

スポンサーリンク

理想の梱包とは?パソコン・ゲーム機などの精密機械編

精密機械全般に言えることですが、水濡れ・衝撃・振動による破損には充分気をつけましょう。

今回は、ノートパソコンを例にして見ていきましょう。

IMG_20160403_171127

パソコンは精密機械の集合体で、モニター、キーボードなどのボタン類、USBポートやHDMI差込口などが存在します。このくらいの隙間があれば、水分は余裕で入り込めますね。

衝撃に関しても、長い間の使用に耐えるように作られてはいますが、一部分に強い力が加わるとかんたんに破損してしまいます。ノート型パソコンの場合であれば、モニター部分や折りたたみ接合部分などが特に弱い箇所です。

ノートパソコンを裏返してみましょう。

IMG_20160403_171401

熱がこもらないような構造にする必要があるため、排熱のための穴がたくさん開いています。

この部分にも水が入ったり、衝撃が加わったりすると、故障の原因になってしまいます。

このように、パソコンやゲーム機などの精密機械は、たくさんの部品が集まって出来ています。そのため、ちょっとした水や衝撃・振動が一部に加わるだけで故障してしまうことがあります。

たとえ一部分が故障しただけでも、全く動作しなくなったり、不具合が起こったりと、影響が全体に拡がるのが精密機械です。

水に濡れたり衝撃・振動を受けたりしても問題ないような梱包にすることが大前提です。

パソコンであれば購入時の箱があると思います。防水の梱包をした後、購入時と同じように荷物を入れて発送することが出来ます。

箱がない場合でも、水濡れを防ぎ、プチプチや新聞紙などの緩衝材をたくさん使って梱包をすればOKです。

ノートパソコンを例に、実際に精密機械を梱包していきましょう

これから実際に見本画像を真似しながら、ノートパソコンを梱包していきます。

梱包に必要な道具&資材は、下記の記事を参考にあらかじめ揃えておきましょう。

【迷ったらコレ】ネット通販で揃う「おすすめの梱包資材・道具9種類」で時短&節約できます
今回は、ネット通販で買えるフリマアプリ・ネットオークション出品者ならば持っておきたい「便利で役立つ梱包資材&道具9種類」をご紹介します。フリマアプリやネットオークションの出品者である限り、商品梱包は避けられない作業です。商品の梱包って...

ノートパソコンは水分と衝撃に弱いため、プチプチで包んで防水&衝撃対策を徹底しましょう。

ちなみに、商品梱包にはプチプチロールが1本あると非常に便利です。

梱包作業時の手間やストレスも減り、長期的には節約にも繋がります。特に、緩衝材としての機能が高い「3層構造のプチプチ」は、私も使い続けてますがオススメです!

3層品プチプチロールの詳細については、下記の記事をご覧ください。

メルカリ&ヤフオク商品の梱包には「裏表&向きの関係ない3層品プチプチロール」を使うと便利です
メルカリやヤフオク!において、出品中の商品が購入されたら速やかに発送を行わなければなりませんが……「売れたのは嬉しいけど、梱包作業が面倒!」と思っている方も多いはず。実際に私も「梱包、面倒だなあ……」と思う瞬間もあります。そんな方は「...

IMG_20160403_184627

プチプチで包んだら、テープで隙間なく横に留めましょう。

IMG_20160403_184802

両側も水が入らないように隙間なくテープで留めましょう。

IMG_20160403_184855

プチプチで包めば水濡れも防ぐことが出来ますし、衝撃にも対応できます。

IMG_20160403_185025

付属のマウスや電源コード、電源アダプタなどは本体とは別にすると、梱包しやすくなります。

IMG_20160403_185302

付属品はひとまとめにすることで、確認しやすく送り忘れを防ぐことも兼ねています。

IMG_20160403_185512

本体や付属品を入れるダンボールにも、衝撃を吸収するように新聞紙やスーパーのチラシなどを丸めて敷き詰めましょう。本体や付属品は、新聞紙で挟むように入れると効果的です。

IMG_20160403_185942

最後にテープで封をして梱包完了です。

IMG_20160403_190108

ちなみに、商品購入時の箱を保管してある場合は、購入時と同じように商品を入れて梱包しましょう。

IMG_20160403_183323

画像の物はゲーム機です。購入した時と同じように箱に入れます。

IMG_20160403_183351

本体と付属品を全て入れたら、最後にぷちぷちで箱自体を包みます。心配な場合は厚めにプチプチで包んだり、さらにダンボールに入れても良いでしょう。

これで、水濡れや衝撃にも対応でき、送り状を貼ることも出来ます。

IMG_20160403_184140

スポンサーリンク

パソコン・ゲーム機などの精密機械の発送に適した配送方法とは?

精密機械を発送には、「荷物の追跡が可能」であり、「荷扱いの指定」ができ、万一の際でも「補償制度」が利用できる配送サービスをおすすめします。

細かいサービス内容は提供している企業によって異なりますが、どれも同じような使い方ができるため、荷物のサイズや重さなどに応じて配送方法を選択すると良いでしょう。

具体的には、

  • 宅急便・パソコン宅急便
  • ゆうパック
  • らくらく家財宅急便
  • フリマアプリ・ネットオークション専用の配送方法

などがおすすめです。

ヤマト運輸「宅急便」「パソコン宅急便」

頻繁に利用されている配送サービスには、ヤマト運輸「宅急便」があります。

配送方法で悩んだときには「宅急便」か後述する「ゆうパック」のどちらかのサービスを選んでおけば間違いはありません。

宅急便から派生して、パソコンや周辺機器の発送に適した「パソコン宅急便」というサービスもあります。

どちらの場合でも、商品の追跡確認ができ、こわれもの・精密機器などの荷扱い指定も可能です。配送中のトラブルによって商品が破損した場合でも、30万円まで補償してくれる制度が付属しています。

宅急便とは?使い方や送料、メリット・デメリットなどをご紹介
この記事では、宅急便の利用方法や配送料金、メリット・デメリットについて紹介します。宅急便は、日本郵便が提供する「ゆうパック」と並んで、日本におけるメジャーな配送方法のうちの一つです。伝票に必要事項を書いて手続きをする「通常の宅急便」...
パソコン宅急便とは?使い方や送料、メリット・デメリットなどをご紹介
この記事では、ヤマト運輸のパソコン宅急便の利用方法や配送料金、メリット・デメリットを紹介します。パソコンやその周辺機器の発送に最適なサービスである「パソコン宅急便」は、通常の宅急便とサービス内容や利用方法はほとんど同じなのですが、「パソ...

日本郵便「ゆうパック」

「宅急便」と同じくらい、日本郵便の「ゆうパック」も便利なサービスです。

ゆうパックでも商品の追跡確認ができ、こわれもの・逆さま厳禁などの荷扱い指定が可能です。こちらも宅急便と同様に、配送中のトラブルによる破損した場合でも30万円までの補償制度があります。

ゆうパックとは?使い方や送料、メリット・デメリットなどをご紹介
この記事では、ゆうパックの利用方法や配送料金、メリット・デメリットを紹介します。ゆうパックは、ヤマト運輸の宅急便、佐川急便の飛脚宅配便と並んで、あらゆる物の輸送に欠かせない配送方法の一つです。近年では、ネットショッピングではもちろん...

ヤマトホームコンビニエンス「らくらく家財宅急便」|大型家電を自宅でらくらく発送

洗濯機や冷蔵庫などの大型生活家電などであれば「らくらく家財宅急便」がおすすめです。

配送料金は少々高額になりますが、集荷から梱包、発送までをサービスドライバーの方にお願いでき、余計な手間が掛からず楽に発送ができます。

大型家具・家電はおまかせ!らくらく家財宅急便とは?使い方や送料、メリット・デメリットなどをご紹介
この記事では、らくらく家財宅急便の利用方法や配送料金、メリット・デメリットを紹介します。大型家具・家電の発送に利用される「らくらく家財宅急便」という名前の配送サービスを、フリマアプリやネットオークションなどでも目にしたことがあるかと思い...

フリマアプリ・ネットオークション専用の配送方法|利用者限定のお得で便利な配送方法

メルカリやヤフオク!利用者は、専用の配送方法が用意されているため、そちらを利用しましょう。一般的なものよりも送料が安くなっていて、発送手続きも簡単なため、お得に発送が可能です。

メルカリであれば「らくらくメルカリ便」「ゆうゆうメルカリ便」の他にも、大型家電・家具の梱包をお任せして発送できる「梱包・発送たのメル便」もおすすめです。

らくらくメルカリ便とは?サイズ・送料・手続き方法などの使い方やメリット・デメリットなどをご紹介
この記事では、らくらくメルカリ便の利用方法や配送料金、メリット・デメリットを紹介します。メルカリ専用ネコポス・宅急便(コンパクト)が利用可能な「らくらくメルカリ便」は、ゆうゆうメルカリ便と並んで一二を争うほど、ユーザーに利用されているメ...
ゆうゆうメルカリ便とは?サイズ・送料・手続き方法などの使い方やメリット・デメリットなどをご紹介
この記事では、ゆうゆうメルカリ便の利用方法や配送料金、メリット・デメリットを紹介します。メルカリ専用ゆうパック・ゆうパケット(プラス・ポスト)が利用可能な「ゆうゆうメルカリ便」は、らくらくメルカリ便と並んで一二を争うほど、ユーザーに利用...
メルカリの「梱包・発送たのメル便」とは?使い方や送料、メリット・デメリットなどをご紹介
この記事では、梱包・発送たのメル便の利用方法や配送料金、メリット・デメリットを紹介します。梱包・発送たのメル便は、小型~大型商品の梱包・発送をセールスドライバーの方にお任せできる、メルカリ専用の配送方法です。出品者であれば避けて通れな...

ヤフオク!であれば「おてがる配送(ヤマト運輸)」「おてがる配送(日本郵便)」がおすすめです。

ヤフオク!&PayPayフリマの「おてがる配送(ヤマト運輸)」とは?使い方や送料、メリット・デメリットなどをご紹介
この記事では、ヤフオク!&PayPayフリマのおてがる配送(ヤマト運輸)の利用方法や配送料金、メリット・デメリットをご紹介します。おてがる配送(ヤマト運輸)は、おてがる配送(日本郵便)と並んで一二を争うほど、ユーザーに利用されているヤフ...
ヤフオク!&PayPayフリマの「おてがる配送(日本郵便)」とは?使い方や送料、メリット・デメリットなどをご紹介
この記事では、ヤフオク!&PayPayフリマのおてがる配送(日本郵便)の利用方法や配送料金、メリット・デメリットを紹介します。おてがる配送(日本郵便)は、おてがる配送(ヤマト運輸)と並んで一二を争うほど、ユーザーに利用されているヤフオク...

精密機械全般の梱包・発送方法についてをまとめると……

  • 梱包の際は「水分」「衝撃」「振動」対策を必ず行おう
  • 商品は箱に入れて、隙間には新聞紙やチラシなどの緩衝材を詰めよう
  • 「荷物の追跡」「補償制度」「荷扱いの指定」の利用が可能な配送方法で発送しよう

壊れやすい精密機械の発送とはいえ、特に変わった梱包が必要になるわけではありません。

ですが、手を抜いたり雑に済ませたりすると、破損した際の被害が大きくなりやすいジャンルの商品です。購入してくれた方へ商品を無事に届けられるよう、いつも以上に気を引き締めて丁寧な梱包を心掛けましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました