下の記事内で、ヤフオク!を始めたい人が用意したいものを見てきました。

ヤフオク!に限らず、記事内の4つのものが準備できれば、他のネットオークションやフリマアプリにも参加が可能になります。
今回は、ネットオークションといえばココ!と言われるくらいに有名な「ヤフオク!」を始めるために、Yahoo! JAPAN IDを取得してみましょう。
Yahoo! JAPAN IDを取得するには…
まずはヤフオク!にアクセスして、「新規取得」をクリックしてみましょう。
すると、必要事項を入力する画面が出てきます。ここでは「メールアドレスなしで登録する」をクリックしましょう。そうすることで、はじめてIDを作る方やメールアドレスがない方でも、かんたんにヤフオク!用のメールアドレスを作ることが出来ます。
(@yahoo.co.jpや@yahoo.com以外のメールアドレスを持っている場合は、連絡用としてのメールアドレスの入力も可能です。)
画面の「メールアドレスなしで登録する」をクリックします。
移動したページで、画像の赤枠でかこまれた部分の情報を入力していきます。
赤枠でかこまれた部分で入力していく情報は、
- Yahoo! JAPAN ID
- パスワード
- 郵便番号
- 生年月日
- 性別
- 秘密の質問、秘密の答え
- お知らせメール(Yahoo!デリバー)の希望
- Tカードの有無
以上の8つです。ひとつずつ見ていきましょう!
Yahoo! JAPAN ID
Yahoo! JAPAN IDの入力欄です。
ここで入力するIDが「ヤフオク!ID」や「Yahoo!メールアドレス」にもなります。
(例)start_sample と入力すると・・・
Yahoo! JAPAN ID → start_sample
ヤフオクID → start_sample
Yahoo!メールアドレス → start_sample @yahoo.co.jp となる。
一度登録すると、途中でID名の変更は出来ません。よく考えてから、入力しましょう。
また、IDは半角英数字やアンダーバー( _ )の組み合わせで、4~31文字以内でつけましょう。
パスワード
パスワードの入力欄です。
ここで入力したパスワードは、Yahoo! JAPANが提供するサービスへのログイン時に使用します。パスワードは、半角英数字・記号の組み合わせ6文字以上で考えましょう。
今後、ID・パスワードは頻繁に使うことになります。メモを取るなどして、絶対に忘れないようにしましょう。
郵便番号・生年月日・性別
あなたの郵便番号、生年月日、性別を間違いがないように、正確に入力しましょう。
郵便番号はヤフオク!で商品を落札したり、出品した物を発送したりするときにも使います。
秘密の質問・秘密の答え
秘密の質問、秘密の答えの入力欄です。
これは、IDやパスワードを忘れた際に使います。
「秘密の質問」の質問内容はいくつかあります。自分にとって覚えやすく、答えやすいものにしましょう。
お知らせメール(Yahoo!デリバー)
お知らせメール(Yahoo!デリバー)の配信を、希望するかどうかの選択です。
特に問題がなければ、無料ですので登録しておきましょう。登録をしておくと、Yahoo! JAPANや提携先の企業からお得な情報がメールで届きます。
「頻繁に届くのがわずらわしい」という方は、チェックを外しても問題ありません。
Tカードの有無
Tカードの有無を選択します。
Tカードを持っている場合は「持っている」を選択しましょう。「持っていない」を選択しても、後から登録することができます。
画像や音声による認証
一通り必要事項を入力したら、下のような「画像や音声による認証」の項目が出てきます。
これは、悪意のあるプログラムからの不正アクセス防止のための認証です。
画像で表示されている文字・数字、または音声で読み上げられる数字を入力しましょう。
すべての入力が完了したら、「Yahoo! JAPAN IDを登録」をクリックしましょう。
Tポイント利用手続き(Tカード番号の入力)
先程の画面でTカードを「持っている」と選択した場合、Tカード番号を入力するページに移動します。Tカード番号を入力して「登録」をクリックしましょう。
情報に間違いがないかを確認して、「利用規約に同意する」にチェックをつけて「登録」をクリックしましょう。
Yahoo! JAPAN IDの登録完了
「登録が完了しました。」と表示されて、Yahoo! JAPAN IDの登録は完了です。
あなたの「Yahoo! JAPAN ID」と「Yahoo!メールアドレス」が表示されます。
ヤフオク!で「落札は」出来るようになりましたが…
おつかれさまでした!
Yahoo! JAPAN IDの登録が終わったので、これでヤフオク!を始めることができます。さっそくヤフオク!のページへアクセスして、入札したり、出品したりして楽しみましょう!
・・・と、言いたいところですが一つ注意点があります。
Yahoo! JAPAN IDの登録のみでもヤフオクは利用できますが、出品方法や決済方法などの機能に、一部制限がかかります。これでは、ヤフオクの良さを100%使っているとは思えません。
ヤフオク!で制限なく商品を出品するためには、「Yahoo!プレミアム会員への登録」が必要です。
「ヤフオク!で落札するだけなので、別に登録しなくても…良いよね?」と思った方は、非常にもったいないです!商品を落札するだけではなく、出品をすることもヤフオク!の魅力の一つです。
次回は、Yahoo!プレミアム会員の登録方法についてをご紹介しますね!
コメント